児童家庭支援センター わかぎ

児童家庭支援センター わかぎ
電話番号
お問い合わせ 電話

スタッフ紹介

子育てのあらゆる悩み支援します
子どものみの相談も受け付けています

児童家庭支援センター「わかぎ」で働くスタッフをご紹介します。
子どもに関する悩みなどをサポートし、
地域のみなさんに「あって良かった」と思って頂ける施設となれるよう
職員一丸となって取り組んでいます。

長瀬 みつ子Nagase Mitsuko

センター長

マイブーム マイブームと言えるのか…慌ただしい日常のすき間に見つけるモノ、コト、トキが好きです。今だからこそ味わえるんだなあって感じます。
座右の銘 トライアンドエラー

こんにちは。公認心理師、臨床心理士としてわかぎで働いています。子育てに仕事に家庭生活に…日々奮闘しています。日々暮らしていると、大人であっても子どもであってもどの時代でも、なんだかなあ~、もう少しなんとかならないかなあ~と思うことってありますよね。一人で考えるのも大事ですし、それはそれで良いことですが、なんだか上手くいかないなあって思う時…そんな時、誰かに話す、喋るということで少し楽になったり、今とは異なる見え方がすることもあるかもしれません。少し気になったらわかぎへご連絡下さい。ゆっくりお話聴かせてください。

河村 真佑Kawamura Mayu

心理相談員

マイブーム 旅行・ライブ
座右の銘 大変なことは先にやる

少しでも多くよいと感じられる日々が送れるようにお力になれたらと思います。話を聞いてほしいとき、少し疲れてしまったとき、落ちつきたいとき、何でもないときにもゆっくりお話し聴かせてください。

小林 峰大Kobayashi Takahiro

相談員

マイブーム 野菜作り・スポーツ観戦
座右の銘 健康感謝

こんにちは。私は社会福祉士として、地域で生活する皆さんの困りごとや悩みについてお話を聞かせてもらっています。私も三児の父として、日々子育てをする一人です。子どもは本当にかわいいけど、言うことは聞かないし、やっぱり大変ですよね。だからこそ、話を聞いてもらったり、誰かに頼ることも大きなスキルだと思います。ぜひ、わかぎでほっと一息ついてみてください。

笠井 一希Kasai Kazuki

相談員

マイブーム ドライブ、スポーツ観戦、ディズニー
座右の銘 無知の知

児童養護施設の保育士、事務員、里親担当を経て、児童家庭支援センターの相談員として地域の子育てのサポートをさせていただいています。私自身も二児の父として子育て真っ只中です。子育ての話、家族の話、趣味の話、なんでも良いのでお話聞かせてください。

奥野 敏Okuno Satoshi

里親支援相談員

マイブーム ドライブ・車中泊
座右の銘 初心忘るべからず

現在、里親として多くの方々に助けていただき、子どもたちの養育をさせていただいています。今度は少しでも子育て支援のお手伝いが出来ればと考えていますので、よろしくお願いたします。

辻村 恵美Tsujimura Emi

里親専門相談員

マイブーム 土偶・埴輪との出会い
座右の銘 笑う門には福来る

日々お疲れさまです。こどももおとなも生活していると様々な感情が湧き出てきますよね。嬉しさ、感動、不安、いら立ち…。私たちにいろいろな「キモチ」を聴かせてください。一緒に喜ぶこと、息つぎ・息やすめのお手伝いができたらうれしいです。

片山 裕子Katayama Hiroko

里親専門相談員

マイブーム 推し活・恋愛ドラマを見る
座右の銘 けせらせら なるようになる

互助園で里親支援専門相談員を4年して、実家のある兵庫県の児童相談所で1年半勉強して今年度から里親専門相談員として戻ってきました。おふざけ担当です。感謝を忘れず、ふざけて今を楽しんでいます。よろしくお願いいたします。

山路 英子Yamaji Eiko

統括施設長

マイブーム 私の健康ブーム第〇弾目?現在は“酒粕”にはまっています
座右の銘 特に座右の銘はありませんが、「ありがとう」と「紡ぐ」という言葉がとても好きです。

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
保護者の方の想いに心を寄せて、子どもたちを育んでいくお手伝いを一緒にさせていただきたいと思っています。お気軽にお声を聴かせてくださいね。

こんなお悩みありませんか?

Contact

お気軽にご相談ください

どなたでも無料でご相談いただけます。
秘密は固く守ります。